×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おきらくトンボさんの「おきらくトンボの PhotoBox」
の「ヒロヘリアオイラガ」のTBです。
住居のエントランス(って程立派じゃありませんが)にいました。
ヒロヘリアオイラガ。
舌を咬みそうな名前です。
ちょっと毒々しいこの蛾ですが、幼虫は意外と綺麗です(つづき)。
の「ヒロヘリアオイラガ」のTBです。
住居のエントランス(って程立派じゃありませんが)にいました。
ヒロヘリアオイラガ。
舌を咬みそうな名前です。
ちょっと毒々しいこの蛾ですが、幼虫は意外と綺麗です(つづき)。
ギー...チョン
鳴き声が聞こえてきたので探してみると、漬物樽の上にかぶせたビニールの下で鳴いてました。
そのまま捕獲して、芝生の上で遊んでもらいました。
「蟻とキリギリス」では、すっかり怠け者にされてしまっていますが、鳴く虫の代表、って程綺麗な声じゃ無いんですが...。
鳴き声が聞こえてきたので探してみると、漬物樽の上にかぶせたビニールの下で鳴いてました。
そのまま捕獲して、芝生の上で遊んでもらいました。
「蟻とキリギリス」では、すっかり怠け者にされてしまっていますが、鳴く虫の代表、って程綺麗な声じゃ無いんですが...。
お馴染みアオスジアゲハ。
いつも撮るのは翅の裏面ばかり。
表面も撮ってみたいと思いながらも、なかなか実現してませんでしたが、今日、やっと。
動きが早いので、ブレてますが、一応表面。
...って、裏面と大して違わなかったりするんですが。
いつも撮るのは翅の裏面ばかり。
表面も撮ってみたいと思いながらも、なかなか実現してませんでしたが、今日、やっと。
動きが早いので、ブレてますが、一応表面。
...って、裏面と大して違わなかったりするんですが。
カエルついでに、仕事場の朝顔の棚のアマガエル。
15日、水遣りと茂った蔓の整理をしてたら、朝顔の茂みから飛び出してきました。
前の記事のモリアオガエルと比べると、吸盤はちょっと小さめ。
それでも、器用に壁を登ります。
多分、この間仕事場に紛れ込んできた子でしょう。
横からもうワンショット撮らせてもらおうとしたら、再び茂みの中へジャンプして行ってしまいました。
15日、水遣りと茂った蔓の整理をしてたら、朝顔の茂みから飛び出してきました。
前の記事のモリアオガエルと比べると、吸盤はちょっと小さめ。
それでも、器用に壁を登ります。
多分、この間仕事場に紛れ込んできた子でしょう。
横からもうワンショット撮らせてもらおうとしたら、再び茂みの中へジャンプして行ってしまいました。
去年の冬から始まったDS計画。
ミニボーグ50で始めましたが、いかんせん、色収差がちょっと気に入りませんで、いろいろ考えてました。
そして、今回、夏のキャンペーンでED60ミリ対物レンズを衝動買いしてしまったのでした。
そしてこれが、その写真。
50ミリで撮ったときより倍率もアップ!
ミニボーグ50で始めましたが、いかんせん、色収差がちょっと気に入りませんで、いろいろ考えてました。
そして、今回、夏のキャンペーンでED60ミリ対物レンズを衝動買いしてしまったのでした。
そしてこれが、その写真。
50ミリで撮ったときより倍率もアップ!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
(08/31)
(08/25)
(06/24)
(06/23)
(06/04)
(06/02)
(05/31)
(05/29)
(05/25)
(05/24)
カテゴリー
最新記事
(01/06)
(09/15)
(08/31)
(08/24)
(08/18)
(07/16)
(07/16)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
y_suzukawa
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析